2011/04/23

イヤフォン雑感:ZH-BX300 其の弐+その他

 統計見てみるとZH-BX300の雑感を見に来られる方が結構多いようなので、改めて使い心地を軽く纏めてみようかと。

<音質>
 籠もる。当初は接続機器が悪いのか(何せT401Sであるw)とも思ったが、据え置き環境であるHP-A3に繋いでも同じような感じだったので、多分こういう音なのだろう。
 バランスは別段ドンシャリと言うわけではなく、何か特定の帯域が変に強調されている感じは見受けられない。エッジはキツさこそ無いが、立っていないというわけではない。些か暗めの音調と感じるのは籠もり感故か。
 得手不得手は余り無い感じ。ボーカルから打ち込みまでそれなりに聞ける。が、籠もっている割にエッジは立っている為か結構聞き疲れする上、音量を上げると音がヒリヒリするようになるのが最大の難点。

<デザイン>
 とてもシンプル。特別安っぽいわけでも高級感があるわけでもない。価格相応?
 ケーブルはY型で柔らかく、取り回しは良い。何気に癖がつきにくいのも好印象。

<装着感>
 普通。どちらかと言えば良い方かと思われる。
 Shure掛け(というかS字掛けか?)も可能。

<外音遮断・音漏れ防止>
 優秀。特に音漏れ防止はホントに秀逸。
 外音遮断は何か音出してれば気にならないレベル。無音は流石に無理w

<携帯性>
 指三本に巻いて付属のポーチに突っ込めばOK。全く問題無し。

 ……と、まあこんな感じか。

 総合的に言うと「音質以外は文句無し」。コレでホント、音質がもうちょい良ければ完璧なんだけどねぇ。
 尤も、Image X5やHiDefJaxの質を考慮すると、概ね価格相応と言えるかもしれんが。自分はイヤフォンよりもヘッドフォン――――K701やHD595、SRH440で耳を慣らしているので、ちょい辛口かもしれない。

 少なくとも音漏れ防止はホントに優秀なので、通勤通学時のお供には丁度良いかも。
 感度も高めなのでDAPでも音量取りやすいしね。

   †   †   †

 ところで、BX300のと同じくらいGT2 USBの雑感も見られているのには結構驚いた。
 やっぱ皆興味あるのだろうか。

 一応、あれからHP-A3とPCの接続にはGT2 USBしか使っていないが、別段問題はない(いや正直あったら困るけどw)。あんまり頻繁に抜き差しするのもどうかと思われたので、音質の比較もしていない。
 まあぶっちゃけ、音質上がっても上がらなくても良いのかもな。「此処までやってやった」という満足感や達成感が欲しいだけなのかもしれん。少なくとも悪くはなってないので、だったら別にいいかなー、みたいな心境。
 つか、ケーブルよりもアンプとかヘッドフォンをどうにかした方が確実に音は変わってくれると思うので、ケーブル交換で劇的な音質の変化を望むのはやめた方が良いかと。手を出すにしても、一番最後の方が良いんじゃなかろうか。

 さてはて、次に音響機器を購入するとしたら、それはいつ頃になるかねー。


追記[11/04/29]:
 UE700rを注文。Ultimate Earsはコレが初めてになるのかな? 尤も、次回入荷未定状態で注文したのでいつ来るかは正直分からんのだが。

追記其の弐[11/04/29]:
 ZH-BX300関連の記事を微妙に修正。それと、雑感に関しては機種別にタグを付けることにしてみた。

追記其の参[11/05/02]:
 学校帰りにテクニカのファインフィットとソニーのハイブリッドイヤーピースを購入。BX300に付けてみると、――――あら不思議、大分籠もりが取れた……ってええええええええええ!? こんなあっさり問題解決!?
 ……どうやらBX300のこの籠もり、付属イヤーピースの口径が狭いことに起因してるっぽい。何せ直径がノズルの半分くらいだからねぇ、そりゃ籠もりもするか。…………もっと早く気付けよ自分orz
 ファインフィットとハイブリッドの両方を試したが、どちらも効果有り。恐らく前者は口径がノズルと合致した為、また後者は出口までの距離がかなり短くなった為、籠もりがマシになったものと考えられる。じゃあファインフィットとハイブリッドのどちらがより効果が高いかという話だが、それはまだ不明。見た目的にはノズルを塞がないファインフィットの方が良さ気に思えるが…
 ただ、籠もりが薄くなる代わりに低音が一気に軽くなるので、この辺は一長一短かもしれない。低音薄くても良いから籠もりを逃がすか、低音を求めて籠もりを我慢するか、どっちかですな。

2011/04/13

USBケーブル雑感:フルテック GT2 USB+その他

 真逆USBケーブルで雑感書くとは思わなかった…
 使用ヘッドフォンはSRH440。モニター機なら上流の変化を捉えやすかろうと。


 結論から言うと、……………………正直、変わった。
 いや、ホントに。自分でも未だに信じがたいが。

 ぶっちゃけ、劇的と言う程大きな変化があったわけじゃない。精々ブラッシュアップされたという程度なのだが、それでも確かに変化はあった。
 特に強く感じたのは、俗に解像度や音の粒立ちと言われている感覚の向上。GT2に比べHP-A3付属ケーブルの音には曇りを感じてしまう程だった。加えて分離感も向上した他、低域が少し強く、かつ締まって鳴るようになった。

 純銀メッキのOCC導体を使っているからなのか、ノイズ対策をしっかり施しているからなのか、全く以て詳細な理由は定かでないが、少なくとも自分の耳では確かに音質の向上を感じることが出来た。そう、出来たのだが、…………う~む、やはり未だに信じ難い。
 そりゃ勿論、HP-A3はバスパワー式だから電源を安定供給するには電送効率の良いケーブル使うのが一番だろうし、ノイズ拾えばその分だけ信号に劣化が生じるのは分かる。分かるが、それでもケーブル一つで音がこうも変わるなど本当に有り得るのだろうか? だからと言って、今回の音質向上を偽薬効果の一言で片付けるのは難しいのもまた事実であり、…………う~~~~む。

 ……ま、少なくとも「PC → GT2 USB → HP-A3」という環境はそれなりのレベルに達していると思うので、これで上流の整備は事実上お終いだな。
 後はヘッドフォンのバリエーションをもっと増やしてみるか、それともいい加減オーディオスパイラルをぶった切って一眼レフやCULVノート購入の為の資金を蓄えるか、どっちかだなー。



 ところで境ホラのPV見たのだが、………………………………いや、サンライズ本気出し過ぎじゃね?

 いやさいやさ、何あの超ハイクオリティ!? 明らかに気合い入りすぎだろサンライズ!
 アニメ化って聞いてから今迄ずっと「えぇ~、アニメ化~? やめとけって絶対確実に質下がるって~」って思ってたのに、PV見たら、

「…………何だと、放送開始は半年先!? えぇい巫山戯るな待ちきれぬに決まっておろうがでも待ちますよワタクシえぇ待ちますとも待たせて頂きましょう!!!!」

 ……って感じに大分心変わっちゃったのだが、如何に?(ぉ

 つーか川上氏の境ホラアニメ化に関するつぶやきまとめが胸熱すぎてヤバいのですがww
 サンライズから「やらせてくれ」と言ってきた上に、そもそもスタッフ全員カワカミン全開で、原作準拠前提かつ原作者完全監修とか、もう辛抱堪んねぇ……!!

 後はあのPVのクオリティを放映時も維持してくれるのか、それとももっと磨いてくるのか、そこが心配だが、少なくとも原作者含めて制作陣がかなりマジな御様子なので、期待出来そうですな~。
 うーむ、早速十月が待ち遠しいねぇ……!


※TVアニメ『境界線上のホライゾン』公式サイトはこちら
 川上氏の境ホラアニメ化に関するつぶやきまとめはこちら

2011/04/07

ブラッシュアップ

 フルテックGT2 USBの1.2m(Aオス-Bオス)を購入。HP-A3用に。
 まーこれで環境周りの整備は打ち止めだな…

 さて先日まで打ち込みが得意げなヘッドフォンは何処とか言ってたわけだが、…………現在狙ってるのはAKGのK519DJ(K518LE)だったり。(何
 選択理由は音質が良い割にかなり安くてコスパが良いと言われてるので。それに低音が強めに鳴るのなら打ち込みにも良かろうと。

 しかしHeadroomでf特見る限りK81DJってそこまでドンシャリじゃなさそうに見えるが、コレは単にあのサイトの計り方がおかしいだけなんだろうか。それとも数値なんてアテにならんと言うことか。
 それと気になるのが装着感というか「デカさが自分の頭に間に合うか」と言うこと。HD595もSRH440もHD228もバンドを目一杯伸ばして装着している自分に、短い短い言われてるK519DJのバンドは間に合ってくれるのかと考えた場合、正直微妙というか。

 ま、何はともあれ先ずはGT2 USBの到着をのんびりと待ちましょうか…