2020/05/25

Wi-Fiトラブル備忘録

 先週の初めのこと。

 来たる猛暑に備えて、自室のエアコンを業者に内部清掃してもらったのだが、その際色々と家具を動かす必要に迫られたため、ついでに模様替えして気分を一新してしまおうと思い立った。
 暫く触っていなかった所が多く、大量のホコリと格闘しながら家具の再配置を終えて、一段落したところでデスクトップPCの電源を入れてみた。
 すると、

「あれ? Wi-Fiが繋がらんぞ??」

 ログイン直後はリンクしているのだが、ブラウザ開いて何か適当なページを出そうとすると通信が落ちてしまうのだ。
 しかし思い当たるフシが無い――と言う訳ではなく、

「あー、アンテナ剥がす時にちょっと無茶したもんなあ…」

 デスクトップPCは有線LANではなく無線LANでネットに繋いでおり、「Intel 7260HMWDTX1」というPCIeタイプのネットワークカードを使っている。
 模様替えの折、付属のループアンテナを元々設置していた箇所から剥がす際、かなり強引に引き剥がしたのでアンテナが壊れてしまったのだろうと思ったのである。振るとカラカラ音してたし。
 加えて、Wi-Fiこそ繋がらないがBluetoothは生きており、周辺のデバイスをフツーに認識していたため、通信モジュールそのものは無事だろうと考えていた。ダメ押しにデバイスマネージャ見ると「このデバイスは正常に動作しています。」とあったので、じゃあアンテナ交換すりゃ大丈夫だな、と。

 そんな訳で毎度御馴染み密林からロッドアンテナを購入。二日後に届いたのでループアンテナの代わりに装着。コレで問題解決――


 ……とはならなかったんだなあ、コレが。
 ロッドアンテナ繋いでも通信が繋がらない。同じ症状が出る。あるぇ……????

 ロッドアンテナが壊れている、つまり不良品が届いたという可能性は取り敢えず放置。
 先ず最初に考えたのは「模様替えに伴う電波強度の変化」。つまり、再配置先のポジションではルーターの電波が弱くなってるんじゃないか?、と。
 が、デスクトップPCの近くに置いてあるPS3を立ち上げるとしっかり電波を拾っている。つまり電波強度の問題ではない。つーか模様替え前からその辺でスマホをガンガンWi-Fi繋いでたし…

 次いで考えたのはドライバの異常。Intelの公式から最新ドライバを落としてきてインストールしてみる。……やっぱりダメ。一度完全にドライバをアンインストールしてからのクリーンインストールも試してみたが、それもダメ。
 模様替えで筐体動かした際に接点不良でも起きたか?、とも考えてネットワークカードを一度外してから嵌め直してもみたが、それでもやっぱりダメ。
 一体何が原因なんだ……と思いつつ、じゃあOS変えたら挙動変わるか?と最近あまり立ち上げていなかったWin7を起動してみる。…………こっちでもWi-Fiが切れる。えぇ……

 まとめると、
・電波強度ではない
・ドライバは関係ない
・接触不良ではない
・OSの問題ではない
・デバイス自体は正常に認識されている

 ……ぶっちゃけ途方に暮れかけていたのだが、何度もOSを再起動している内に、ちょっと気に掛かる挙動が見つかった。
 それは、「OS起動時はWi-Fiの電波を検知しているのに、いざ通信しようとすると落ちてしまって何も電波を拾わなくなる」というモノ。

 更にイベントビューアーでイベントログを漁ってみると、「NETwNb64(Win10)/NETwNs64(Win7)」というログが大量に出ており、しかも「このイベントを発生させるコンポーネントがローカル コンピューターにインストールされていないか、インストールが壊れています。」なんて記述されていた。…………ちょっと待てドライバ再インストールしたばっかやんけ?? どういうことなん????
 そこで試しに「NETwNs64」でググってみると、何とIntelのコミュニティに自分と同症状のトピックが立てられていて、最終的にオペレーターから「OSクリーンインストールしてみて?(苦肉の策」的な事が書かれていた。

 つまり、
・通信負荷を掛けた途端ダメになるっぽい
・クリーンインストールまでしたはずのドライバを認識しない
・ここ最近メインで使っているWin10だけならソフトウェア面での異常も納得出来るが、あまり使っていなかったWin7でも同症状が出るのはちょっと不自然

 ……この時点で、一つの結論に至った。
 つまり、「ネットワークカードの通信モジュールに寿命が来たのではないか?」と。

 何だかんだ四年は使っている上、かなり大容量の通信をしょっちゅうやらせていたので、モジュールがいよいよぶっ壊れちゃったんじゃなかろうか、とようやく思い至ったのだ。
 となれば、必要なのは新品のネットワークカードである。再び密林を物色し、中国メーカーであるTP-Linkの「Archer T4E」を購入した。ホントは最新規格である802.11axに対応したもっと新しいヤツが欲しかったが、それだとWin7が対応してないってことで泣く泣く断念。



 二日後。
 届いたT4Eを早速挿して、付属のCDでドライバをインストール。

 ……………………拍子抜けする程あっさりネットに繋がった。Win10もWin7も。
 速度も申し分無し。スピードテストで下り168Mbps上り185Mbpsならバッチリだろう。
 嗚呼…………(安堵



 ……ってなわけで、Wi-Fiトラブル備忘録の巻。
 二ヶ月程前はグラボ変えて、今度はネットワークカード……よー壊れるなあほんま。(溜息

 まあデスクトップPCならパーツ単位での交換がラクだから構わんっちゃ構わんがね。
 ノーパソだとバラさにゃならんでもっと大変だし。

0 件のコメント: